けもフレ2、ワンパンマン......罪深きアニメ達
- 2019/05/26
- 15:00
ワンパンマンにはガッカリだよ!
誰もが心配していた懸念が現実に......。
作画の劣化問題。
1期は素晴らしい作画でグリグリ動く迫力のある映像が作品を何倍にも面白くしていた『ワンパンマン』。
2期では制作会社がマッドハウスからJ.C.STAFFに変更になったのですが、案の定劣化しまくることに。
ワンパンマンは特に海外でも人気の高い作品で、2期に期待する声も多かっただけに本当に残念。
将来的にはハリウッドで実写化されるそうですが、アメリカ人も大好きなヒーローモノなだけに失望している人も多いでしょう。
けもフレにしてもそうですが、ワンパンマンにしてもこういうことは罪ですね。
誰も喜ばない結果にしかなっていないわけで、今になって『覇窮 封神演義』とかいうクソアニメ作って2回殺したりとか、アニメ業界は著しく暴走してると思う。ただ作れば良いだけ数をこなせば良いだけみたいな業界の体質は大問題ですね。
やっぱり資本関係から見直していかないと駄目なんじゃないですか。
Netflixとかhuluとか、Amazonプライムとかが資本でコンテンツを作るのも有りだと思う。
制作委員会方式というのも責任回避、リスクの分散と言えば聞こえは良いものの、内容に責任を持たなければクオリティの管理も杜撰というのではやる必要がないので、いい加減戦後レジームの転換が求められている!
誰もが心配していた懸念が現実に......。
作画の劣化問題。
1期は素晴らしい作画でグリグリ動く迫力のある映像が作品を何倍にも面白くしていた『ワンパンマン』。
2期では制作会社がマッドハウスからJ.C.STAFFに変更になったのですが、案の定劣化しまくることに。
ワンパンマンは特に海外でも人気の高い作品で、2期に期待する声も多かっただけに本当に残念。
将来的にはハリウッドで実写化されるそうですが、アメリカ人も大好きなヒーローモノなだけに失望している人も多いでしょう。
けもフレにしてもそうですが、ワンパンマンにしてもこういうことは罪ですね。
誰も喜ばない結果にしかなっていないわけで、今になって『覇窮 封神演義』とかいうクソアニメ作って2回殺したりとか、アニメ業界は著しく暴走してると思う。ただ作れば良いだけ数をこなせば良いだけみたいな業界の体質は大問題ですね。
やっぱり資本関係から見直していかないと駄目なんじゃないですか。
Netflixとかhuluとか、Amazonプライムとかが資本でコンテンツを作るのも有りだと思う。
制作委員会方式というのも責任回避、リスクの分散と言えば聞こえは良いものの、内容に責任を持たなければクオリティの管理も杜撰というのではやる必要がないので、いい加減戦後レジームの転換が求められている!