ハリウッド版『リング』が結構面白そうだけど、マトリックスで良くない?
- 2017/10/22
- 04:38
来年1月公開のハリウッド版『ザ・リング/リバース』ですが、普通に面白そう(笑)
井戸から貞子が出てくるのは変わらないのね。
海外だと名前が貞子から変わるんですかね?
『ザ・リング/リバース』の1作で物語が完結するのかどうかも気になるところです。
海外のホラー映画というとスプラッタな方向にいきがちなので、こういう純粋なホラー作品は楽しみです。
『リング』と言えば大ヒットした邦画版が有名ですが、映画ではビデオを見た人間を井戸から出てきた貞子が呪い殺すというホラー作品になっています。
しかし実は全く完結していません。原作版だと衝撃の事実が明らかになりますが、実はリングの世界観はマトリックスと同じ構造になっていて、仮想現実世界になっているというぶっ飛んだ展開になっていきます(笑)
最初が呪いのビデオというホラーテイストなのに対して、2作目が呪いに対して医学的、科学的な見地からアプローチする作品となっており、そして本来の完結編では実はその世界は仮想現実であることが判明するのですが、これはマトリックスとソックリです。なんならスターオーシャンもそうでしたけど......。
最初のホラーとして『リング』。そしてその謎を科学で解明していくところまでが映画になっていて、完結編は映画化されてないのが残念。ただそこまでSFな話になってくると邦画で映画化するのは厳しいかもしれないのでしょうがないのかもしれませんが。
ただハリウッド版を作るなら、キッチリ完結編まで映画化して欲しいものですが、いったいどうなるのやら......。