このままだと都知事は小池さんでしょうね
- 2016/07/13
- 05:09
いやー、参議院選挙も終わって今度はすぐに都知事選が幕開けということで、鳥越俊太郎さんを筆頭に続々と後乗りでしょうもない泡沫候補が名乗りを挙げてますが、石田純一には流石にちょっと笑っちゃいました。他にも上杉某とか思い出立候補なんですかね。候補者一覧見て始めているのに気づくという。日本スマイル党は......まぁ、どうでもいいか。
それにしても、野党の統一候補が鳥越お爺さんとか勝つ気があるんでしょうか。
迷走しまくりで最後の最後に白羽の矢が立った人物ですが、本人の資質はともかく、この高齢では流石にちょっとね。石原慎太郎も大概高齢でしたが、齢80にもなろうかという爺さんに都政を任せようというのがそもそもの間違いです。どんな職業だって最前線で活躍するには適正年齢があるわけで、企業にしてもスポーツにしても80前の老人が出てきて先頭に立つなんていうのが本当に正しい姿なのかというのを良く考えたほうが良いんじゃないかなぁ......。本人がやりたいっていう分には本人の意思なので別に良いんですけど、それを統一野党で推薦しちゃうのはちょっとね。
そんな泡沫候補者達はどうでもWii
実際、このまま行くと都知事は小池さんになるでしょうね。
都連の皆さんは思った以上に今の空気を読めてないというか自ら地雷を踏んでますねぇ。
推薦で出してきたのが、アクの強い都知事はもうこりごりだとばかりに、増田さんを担ぎ上げてきましたが、如何にも調整型で都連の皆さんからすると都合の良い都知事といった感じです。しかも、最初から本人がやりたいと積極的にアピールしての立候補ならともかく、後だしで協議の末決まったみたいな、あんな決め方してたら、リーダーシップなんか感じられないでしょう。構図としては上から言われて立候補したようにしか見えないよね。
更に、小池さんが都連批判をしたことで、ヒートアップしてメディアで小池さんを批判するような発言をしたり、そうした姿が繰り返し取り上げれていることで、自分達で勝手に対立構造を作り上げて悪化させてるという火に油状態。分裂選挙なんて言ってますが、実際にはただの自民党のゴタゴタであって、そんなことは都民には何の関係もなければどうでもいいわけですよ。自民党が勝手に内輪モメしてるだけ。
そういう状況で都知事に立候補した人間に、推薦は出しません、アイツは駄目だとか連日やってれば、それが都民にどう映るか、そんな中、増田さんのような方が出てくれば、自分達に都合が良いだけの都知事にしたいんだなっていう思惑は見透かされてるよ。やっぱり有権者ってそういう空気に敏感に反応するので、物凄く反感を買ってます。そういう空気を読めてないし、都連の皆さんが発言すればするほど、都連が悪みたいな構図を自分達で作り上げてるわけですから、これは小池さんになるんじゃないの。
それにしても、野党の統一候補が鳥越お爺さんとか勝つ気があるんでしょうか。
迷走しまくりで最後の最後に白羽の矢が立った人物ですが、本人の資質はともかく、この高齢では流石にちょっとね。石原慎太郎も大概高齢でしたが、齢80にもなろうかという爺さんに都政を任せようというのがそもそもの間違いです。どんな職業だって最前線で活躍するには適正年齢があるわけで、企業にしてもスポーツにしても80前の老人が出てきて先頭に立つなんていうのが本当に正しい姿なのかというのを良く考えたほうが良いんじゃないかなぁ......。本人がやりたいっていう分には本人の意思なので別に良いんですけど、それを統一野党で推薦しちゃうのはちょっとね。
そんな泡沫候補者達はどうでもWii
実際、このまま行くと都知事は小池さんになるでしょうね。
都連の皆さんは思った以上に今の空気を読めてないというか自ら地雷を踏んでますねぇ。
推薦で出してきたのが、アクの強い都知事はもうこりごりだとばかりに、増田さんを担ぎ上げてきましたが、如何にも調整型で都連の皆さんからすると都合の良い都知事といった感じです。しかも、最初から本人がやりたいと積極的にアピールしての立候補ならともかく、後だしで協議の末決まったみたいな、あんな決め方してたら、リーダーシップなんか感じられないでしょう。構図としては上から言われて立候補したようにしか見えないよね。
更に、小池さんが都連批判をしたことで、ヒートアップしてメディアで小池さんを批判するような発言をしたり、そうした姿が繰り返し取り上げれていることで、自分達で勝手に対立構造を作り上げて悪化させてるという火に油状態。分裂選挙なんて言ってますが、実際にはただの自民党のゴタゴタであって、そんなことは都民には何の関係もなければどうでもいいわけですよ。自民党が勝手に内輪モメしてるだけ。
そういう状況で都知事に立候補した人間に、推薦は出しません、アイツは駄目だとか連日やってれば、それが都民にどう映るか、そんな中、増田さんのような方が出てくれば、自分達に都合が良いだけの都知事にしたいんだなっていう思惑は見透かされてるよ。やっぱり有権者ってそういう空気に敏感に反応するので、物凄く反感を買ってます。そういう空気を読めてないし、都連の皆さんが発言すればするほど、都連が悪みたいな構図を自分達で作り上げてるわけですから、これは小池さんになるんじゃないの。